介護福祉士 高齢化する日本での国家資格であり介護の専門家TOP >
ホームヘルパー
>
ホームヘルパーとは?
ホームヘルパーとは?
ホームヘルパーとは?
高齢者の一人暮らしや夫婦世帯、身体障害者世帯、知的障害者世帯等を直接訪問し
身の回りの介護などを行うサービスです。
看護婦さん等と一緒に訪問し、簡単なリハビリや投薬なども行うこともあります。
ホームヘルパーだけでは当然ながら利用者の生活に関して全てをカバーしきれませんので
主治医や近隣の住民の方々といった人との連携も重要になります。
非常に大切な信頼関係づくりにも重要です。
利用者より、預金の出し入れや夜間の巡回訪問の為に家の鍵も預かる
といったケースもあるからです。
また、いつも同じホームヘルパーが同じ家を訪問するとは限りません。
(大体は、同じホームヘルパーが同じ家を訪問するケースは多いのですが・・・)
したがいまして、どのホームヘルパーが訪問しても同一のサービスが行えるように
記録の記入は正確・確実にしておかねばなりません。
勤務交代など引き継ぎがある場合などは、申し送りをしっかり行うのは言うまでもありません。